現引と現渡のタイミングは?

クロス取引応用編

こんにちは、みくろまるだYo( ´ ▽ ` )!
今回は、現引と現渡をいつすれば良いのかについて説明していきます。

そもそも『現引』『現渡』って何?…という方は、『優待クロスで使う現引って何?』『優待クロスのやり方! 実践編‼︎(現渡)』を見ていただければと思います。

『現引』に関しては取引時間中におこなっても良いのか、『現渡』に関しては、権利落ち日のいつすれば良いのかなど、優待クロスを始めると少し首を捻りたくなる疑問が出てきます。そう言った疑問の答えになるかと思いますので是非ご覧ください。

先まとめ

・『現引』に関して
『信用買い』した銘柄を『現物株式』にする方法。『現物株式』をそのまま購入する場合と比較して、『信用買い』を『現引』し、『現物株式』にしたほうが手数料が安いため、優待クロスをする方に愛されている手法。

なお『現引』は、優待クロスが成立したその日に行ったほうが、余分な貸株料がかからず、手数料が安くなる。『現引』するタイミングは、取引時間中のいつでも良い(信用買いした値段になるため)。


・『現渡』に関して
『信用売り』している銘柄を証券会社に返す際に、自分が持っている『現物株式』を渡す方法。基本的に『現渡』に手数料はかからないことが多い。実施できるタイミングが証券会社ごとに微妙に異なるため注意。

現引きで考えることになる2つのタイミング

『現引』とは『信用買い』した銘柄を『現物株式』にする方法です。『現物株式』をそのまま購入する場合と比較して、『信用買い』を『現引』し、『現物株式』にしたほうが手数料が安いため、優待クロスをする方に愛されている手法となります。

上記画像は一般的な優待クロス手法の『信用売り』と『現物買い(現物株式を購入する方法)』ですが、証券会社において比較的高い手数料を取られるのが、この『現物買い』になります。1取引あたり、およそ数十円から数百円といったところですが、1取引あたりの収益が数百円〜数千円という優待クロスが多い場合、毎回数百円の手数料を取られることは非常に痛い出費です。そこで手数料を抑えるために『現引』するのですが、みくろまる自身は以下のような疑問を覚えました。

『信用売り』と『信用買い』後、いつ『現引』するのか?
『現引』するのは、取引時間中(株価が動いていても)でも問題ないのか?

『信用売り』と『信用買い』後、いつ『現引』するのか?

『現引』のタイミングは、取引時間外に優待クロスを仕込んだ翌日になります。もし当日の昼休憩中に優待クロスを仕込んだ場合は、当日に『現引』しましょう。

理由は『信用買い』にも貸株手数料が発生するからです。『信用買い』後は、いつでも『現引』ができる状態になっているのですが、日数が経過すればするほど貸株料が発生することになります。よって、優待クロスを成立させたら、できるだけ早く『現引』するということが答えになります。

『現引』するのは、取引時間中(株価が動いていても)でも問題ないのか?

これは意外と明示されていなくて驚きました。答えは、取引時間中でも問題ないので、いつでも良いです。

みくろまる自身、初めて『現引』した時はビビって、昼休み中の値動きのない時間に『現引』したり、優待クロスが成立した株価になるのを見計らって『現引』するといった訳のわからないことをしてました_:(´ཀ`」 ∠):www マジデ ジカンノ ムダ

そもそも『現引』は『信用買い』した値段で、現物株式を引き取るという取引になるため、いつでも良いのです。

『現渡』は権利落ち日のいつ行うべきなのか?

最後は『現渡』のタイミングについてです。基本的には『権利落ち日』にすれば良い…という答えになりますが、証券会社ごとに、時間がズレていますので注意が必要です。以下に各証券会社ごとの『現渡』可能時間を記載しますので、参考にしてください。

SMBC日興証券 … 権利付最終日の17時以降〜権利落ち日の取引終了まで
(下図はSMBC日興証券Q&Aより)


SBI証券 … 権利付最終日の18時以降〜権利落ち日の取引終了まで
(下図はSBI証券ホームページより)


楽天証券 … 権利付最終日の17時15分以降〜権利落ち日の15時30分まで
(楽天証券ホームページより)


カブコム … 権利付最終日の15時15分以降〜権利落ち日の15時14分まで
(カブコムQ&Aより)

権利付最終日の取引終了後、すぐに『現渡』してしまうと、権利付最終日に株を手放したことになりかねないので、ここが最も注意すべき点ですね。折角の優待クロスが水の泡になりますから…(泣)

もう一点は、権利落ち日の最終時間が証券会社ごとに異なる点です。楽天証券の『現渡』最終時間に慣れていると、他の証券会社では『現渡』できず、余計な貸株料を払うことになりますから注意しましょう。

なお上記全ての証券会社に共通する『現渡』可能な時間は…
権利付最終日 18時30分(翌日注文として受付)〜権利落ち日 15時(当日注文最終時間)
…となります。とりあえず、上記時間帯に『現渡』しておけば間違いなさそうです。ただし、受付時間が変更されることもありますから(ちょこちょこある)、最終的な確認はご自身でお願い致しますm(_ _)m

まとめ

とりあえず『現引』は優待クロスしたら、できるだけ早く行うこと!そして『現渡』は遅くとも権利落ち日の15時までに行うことを忘れないようにしてください。

この2点を覚えておくだけでも取引のタイミングを間違えることはないでしょう。ただし、日程を忘れてしまうことは、Twitterにもしばしば上がる失敗例です(みくろまるもwww)。できればアラームなどで、『現引』『現渡』の日程をお知らせできるようにしておきましょうね(`_´)ゞ

最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
ではまた( ´ ▽ ` )

執筆者:みくろまる

コメント

タイトルとURLをコピーしました