『クロス取引』の準備は意外と難しい?やるべきは信用口座の開設

クロス取引基本編

こんにちは、みくろまるです( ´ ▽ ` )

今回は『クロス取引』に興味を持った場合に、どうやって始めたら良いのかを説明していこうと思います。ざっくりやらなければいけないことを説明すると

①証券会社に『証券総合口座』を開設する

②総合口座を開設したら『信用取引口座』を開設する
 ※ここが最も大変!

③証券総合口座に入金する

④クロス取引可能( ´ ▽ ` ) …となります。

信用口座がある方は『クロス取引できる銘柄を検索する方法は?』『クロス取引のやり方! 実践編‼︎』のページをご覧ください。

上記にあるように、まずは『証券総合口座』を作成する必要がありますが、まずは②の「信用口座開設」がなぜ大変なのかを説明しておきます。

理由は「投資経験」「一定額以上の資産があるか?」を問われるからです。

信用取引は理解が不十分な方が手を出すと、とんでもない負債を抱えてしまうリスクがあるので、証券会社も一定以上の経験と資産がないと口座を開設させてくれないのです。

よって投資経験と資産がある方は全く問題ありませんが、投資経験も資産もない方は、NISAやiDeCoから入った方が良いかもしれません。

この点は十分に覚えておきましょう( ´ ▽ ` )

さて口座開設の申請には、『オンライン申請』『書類申請』があります。

オンライン申請の場合、実施直後もしくは数日で開設されますが、書類申請の場合は10日以上かかることもあるようです。

スマートフォンがあれば、比較的簡単に申請できるので、オンライン申請が推奨されます。必要書類は以下の通りです。書類を揃えておきましょう。

では以下、順序に合わせて説明してきますね。

①証券会社を選んで『証券総合口座』を開設する

証券会社をどこにするかを悩むと思いますが、個人的にはダントツで『日興証券』をお勧めしてます。理由は貸株料や手数料が他証券会社と比較してメチャクチャ安いから!さらに在庫も豊富で言うことなし❗️

ちなみにサブ 口座として みくろまるは『SBI証券』、妻は『楽天証券』を使用しています。他にもマネックスや日興証券など色々な証券会社があるので、ご自身に合うところを探してみてください。

以下は、私がお世話になっているS B Iでの口座申請方法です(日興証券の開設時にスクショしてなかった・・・)。紙面での申請をしたことがないので、今回はSBI証券での『ネットで口座開設』の方法を説明してきます。基本的には、どこの証券会社も似たような流れになっていると思いますので、参考までに。

証券総合口座開設の基本的な流れは4段階になっています。
・口座開設の申し込み
・本人確認書類の提出
・初期設定
・完了通知が届く

まずは口座開設の申し込みですね。検索に『証券口座開設』などと打ち込めば色々と出てきますよ。以下は『SBI 口座開設』と入れた場合です。

S B I証券の場合には、上記画面にをクリックしたあとのページを下へスクロールすると以下のような『口座開設はこちら』の赤枠が出てくるので、クリックします。

『メールアドレスの登録』画面にてメールアドレスを入力して『送信』してください。

少しすると、メールアドレスに『証券会社』からメールが届きます。個人情報画面で必要事項を記載すると『ユーザーネーム』『パスワード』が発行されますので、忘れないように管理してください。

郵送の場合には、書類が到着してから、マイナンバーカードの写しなどを添付するなどの作業が必要になります。

『ネットで口座開設』の場合は、そのまま『本人確認行程』に入ります。先ほどの『ユーザーネーム』『パスワード』を使用して、書類の提出を行えば口座開設までの流れは完了です。あとは実際に取引するまでに初期設定を実施しましょう。ここまでで、口座開設は完了です。続いて、信用口座の開設申請に入ります。

②『信用取引口座』の開設申請

『証券総合口座』が開設できたら、次は『信用取引口座』を開設します。検索画面で口座を開設した『証券会社名』『信用取引口座』を検索すると申し込み画面を見つけやすいでしょう。

クリックすると以下のような画面になります。

上記画面の『信用取引の専用口座開設はこちら』をクリックします。後は、『ユーザーネーム』と『パスワード』を使用してログインして、説明に従ってください。(画面を付けたかったのですが、すでに開設した人は無理でした…)

『信用取引口座』開設は申し込みから数日で完了するところが多いようです。完了の知らせを待ちましょう。

③ 証券口座に入金する

私は、これがわからず苦労した記憶があります(笑)自身が選択した証券会社と提携している銀行からであれば、ネット上で証券口座への入金が可能です。

まずは、証券会社のホームページにログインしてください。SBI証券の場合は以下のような画面になるので、右上の『入出金・振替』にカーソルを合わせて『入金』を選択してください。

すると『提携銀行一覧』が出てきますので、その中から、自身の口座がある銀行を選してください。私の場合は、『住信SBIネット銀行』になります。

『振り込み金額』『取引パスワード』(ログインのものとは別です)を入力して『振り込み指示確認』をクリックします。

『振込指示確認』をクリックすると以下の画面に移動します。

ネット銀行の『ユーザーネーム』『パスワード』を入力してください。(証券会社のものではありません)入力すると以下の画面になります。


内容が間違っていなければ、下までスクロールしてネット銀行の『取引パスワード』を入力します。これで『証券口座への入金』が完了し、取引ができるようになります。

④『クロス取引実施可能』です

これで『クロス取引』が可能な状態になりました。お疲れ様です( ´ ▽ ` )

次回は『クロス取引できる銘柄を検索する方法は?』について説明していきたいと思います。では読んでいただいてありがとうございました。またお会いできることを楽しみにしています。

執筆者:みくろまる

コメント

タイトルとURLをコピーしました